2014年01月〜06月
最新の記事 FAQ  | 1 | ... | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
Q.

自分の血を分けた実の子供に対して、感情をコントロール出来ず虐待をしてしまう親や大人をどう思いますか?

A.

その人も同じようにされて育ったんじゃないかと思う。子どもが育つ過程で、家庭とか社会との接触の仕方が、その後のコミュニケーション方法の基本にもなっていくし、子どもは自分の家と他の家とを比較をするなんて術もないから、そういうものとして受け入れるほかなかったんだろうと。その連鎖はどこかで断ち切らなければ、何も考えなければ、そういうものとして続いて行くし、そうして続いて来たんだと思う。起源と向き合うのはしんどいけど、理解して許せる時が来たら、連鎖は終わるかも。でもこれは俺の憶測であって、人それぞれいろんなテーマを持って生きてるから、一側面を見ているだけかも知れない。(2014/06/15)

Q.

大橋さんの自然に対する考え方・自分の存在などを聞いて、私の狭い価値観や視野がかなり変わりました。私は福島県の山岳部に住んでいるので津波の影響はなかったのですが、3・11から放射能の影響で小さい頃から親しんでいた山菜やきのこ、アケビや井戸水などの採取や飲食が出来なくなり心の中の大切な何かが無くなったようで悲しくなりました。やはり自然は大切な大部分を占めていたんですね。
大部遅くなってしまいましたが、チャリティーや義援金本当に有難うございました。解答を戴いてから改めて大橋さんの音楽を色々聴いていると、今まで感じていたものに新たな何か暖かいようなポカポカ感じる何かを感じるようになりました。他のアーティストでは拒絶をおこした時も、大橋さんの音楽ならすんなり心に沁みてくるんです。 これも大橋さんが発してくれている波動や譜面などでは表せない感じるけど見えない何かなのでしょうか? また地元などに帰った時などに感じた自然に対する心境の変化などはありましたか?

A.

そうでしたか。福島はもの凄く自然が綺麗な所で、新幹線で通ったり、綺麗な福島の自然の写真を見たりすると、俺も凄く悔しい悲しい気持ちになります。夢の中の話だけど、凄く綺麗な小川で魚を捕ってて、近くにいたおじさんに「綺麗なところですね、ここはどこですか?」って聞いたら、「福島だよ」って返って来て涙が出たよ。
音ってそもそも空気の振動で聞こえるわけで、音楽はそれを意識的に作ってると言えます。自分がいいと感じる波動をキャッチして、それを他の多くの人も同じようにいいと感じてもらえるよう創りだせれば究極だよ。細胞まで元気になってワクワクしてくるような波動、これを創ろうとしてんるだと思う。シンプルに楽しいって気分はそういうところから来るかなと。
2012年は渡米準備の為に愛知で過ごしてました。子どもの頃よく行った川や山に会いに行ったけど、全く不必要に思える護岸工事や、後先を考えのない乱暴な森の伐採や、山の切り崩しとかで無惨な姿になってたのを見た時は怒りを覚えたね。そこにいた生き物たちがいない、これはとても悲しいこと。日本全国どこでも、無茶苦茶にされてる自然を見ると怒りを感じる。そういう理由もあって、俺は経済のことしか頭にない大人が大嫌いなんだなと思ったね。(2014/06/15)

Q.

サプライズライブから、もう一週間以上過ぎましたが、実は何故かライブで聴いた ‘Got My Mojo Walking’が頭から離れないんです。仕事中とかフと、サビの部分がずっとリピートしてます。初めて聴いた曲なのに耳から離れないんです。大橋さんもそういう曲ありますか?

A.

初めて聴くってわけじゃないけどね、俺は「サプライズ・サプライズ」以来、しばらく"Wrecking Ball"が離れなかったね。(2014/06/01)

Q.

アメリカに戻って、身体は慣れましたか?ハーラちゃんとゴロゴロしてますか?

A.

こっちも季節がすっかり良くなっててね。一番いい季節に突入です。ハーちゃんは、可愛いのが仕事です。(2014/06/01)

Q.

Recommendation MUSICにおいてサントラ盤もご紹介されておられますが、PULP FICTION のサントラ盤にはご興味ないでしょうか。

A.

サントラはね、好きなアーティストがそのサントラの為に録音したり、書き下ろした曲が入ってたりすると買うね。既に正規リリース済みの曲を集めたサントラは、買わないことが多いです。(2014/05/14)

Q.

いつも大橋さんの音楽やTwitter、ライブでのMCや言動を拝見していて思ったのですが、自然を愛してるといいますか自然にチューニングを合わせられる大橋さんはシャーマン体質なのでは?と思うのですが大橋さんはどう思いますか?大橋さんの音楽などから感じる波動が私的に心地好く、いつも癒されます。

A.

自然は大好きだよ。もちろん好きなだけじゃなくて、敬い感謝してる。時には人間にはどうしようも出来ない、大きな力を目の当たりにする事もあるけど、やっぱり自然に生かされてる部分が大部分だし、第一、美しい。大自然でも、身近な小さな自然でも、色も形も現象も完璧に美しい。シャーマンって具体的には何なのかよく知らないけど、自然の前では自分が何なのかなんてどうでもいいよ。(2014/05/04)

Q.
ピックを選ぶ時、音と弾きやすさ、どちらを優先しますか?
A.

どちらも優先するよ。っていうか、どちらかを優先しなくちゃならないようなピックは、そもそも選ぶ対象じゃないよ。(2014/04/28)

Q.
もう、ZEROでライブしないんですか?
A.

個人的にはやらない理由は全くないんだけど。Jet Rockがなくなっちゃったから、その裂け目に巻き込まれてるのかな?ナンセンスな理由はないよ。Heartbeatもステージが高くて、凄く好きだよ。(2014/04/10)

Q.
この頃、大橋サンが仰っていた…曲がギターを選ぶってことが、何と無くわかってきました。
今回のアルバムでは、どんなギターが活躍しましたか?
A.

おっ、何となく来たかい?どうしたらいいか、何使ったらいいか、曲が全部教えてくれるでしょ。
今作ってるアルバムでは、71年のLes Paul STD、Fenderの赤のTelecaster、Epiphone Casino、Martin D-28、National 、Dobro、そんなあたりだよ。(2014/03/28)

Q.
jet in bootsのベーシストが変わって、何か違うことがありますか?例えば、音的なことであったり。
A.

もちろん音のパーソナリティーが変わるよ。(2014/03/28)

Q.
また、jet in bootsのライブありますよね?爆音 楽しみにしてます。
A.

あるよ。来て大騒ぎして楽しんでおくれ。(2014/03/28)

Q.
アルバムはいつ頃 完成予定ですか?どんな感じになってますか?
A.

いい感じだよ。3月はもの凄く集中して作業した。4月も集中して行くけどね。今年中にお届けするつもりでやってるよ。乞うご期待。(2014/03/28)

Q.
アメリカに住んで、「日本人で良かった」って思えたことはありますか?
A.

日本人ってだけで好意的に迎えられることがちょくちょくある。いい意味で日本人、日本に好奇心を持ってくれてるのを感じたりすると日本人でよかったなと思ったし、日本いいでしょ、って思ったよ。(2014/03/25)

Q.

以前、face to aceのラジオ番組『碓氷峠音楽堂本舗』に、大橋さんも、収録の最後にゲストで少し出演されたことがありましたね。RISEのツアー中にゲスト出演されるかもしれないと期待していたのですが、出演されていなくて残念でした。タイミングが合わなくて、出演されなかったのでしょうか

A.

確か鹿児島かどっかの楽屋で収録してたんだよ。一緒だったんで乱入したんだっけかな?RISEを一緒にやってるからって、お互いの他の仕事をいろいろリンクし始めちゃったら収拾つかなくなっちゃうよ。(2014/03/25)

Q.
音楽関係の仕事をしていた男性に、「なぜ音響スタッフといわれる人たちは男性ばかりなんですか?」と訊いたら、「女性と男性は耳の機能が違い、男性の耳のほうが広い音域が聞き取れるから男性がやっている」と言われました。特にそういう仕事に就きたいとか思ったことはないのですが、女性という段階で門前払いなのでしょうか?そのほかでも、音楽関係のスタッフ的な仕事は男性ばかりな気がします。趣味ではないのだから、より音楽的に優秀な人に仕事をしてもらおうとすると、耳の機能のように、必然的に男性になってしまうのでしょうか?女性も採用するけれど、結婚や出産を機に辞めてしまい、いつの間にか男性ばかりになってしまうのでしょうか?
A.

いや、そんな耳の機能の話は聞いたことないよ。ほんとかよって思うね。女性男性の違いに限らず、人がお互いに、音がどう聞こえているかなんて、本来絶対に分からないミステリーなはずだけどね。男女に関わらず、個人的な向き不向きってのはあると思うけど。ちなみに神戸のチキンジョージの音響さんは女性で上手だったよ。俺の知る範囲だけど、関西のライブハウスでは女性のスタッフさんを多く見かけるよ。 (2014/03/25)

Q.
Hollaちゃんはお婿さんをもらわないのですか?
A.

婿はいらん!嫁にもやらん!(2014/02/22)

Q.
ポートランドに住み始めてから1年になりますが、住んでみて、どんな感想を持たれましたか?
A.

ちょうど一年経ったね。季節も一周経験すると大分感覚が掴めるね。環境も人も文化も考え方も、とても気持ちがいいところだよ。(2014/02/22)

Q.
Twitterで「dadada48」さんが帰国中の大橋さんの様子をツイートしてくれていましたが、この「dadada48」さんは、どなたでしょうか?
A.

あの辺の写真が撮れる所にいたのは、、、、あっ、きっと安田の仕業に違いない!(2014/02/22)

Q.
どうして、jet in bootsのベーシストが変わったんですか?
A.

もう出来ないって言うから交代したんだよ。(2014/02/19)

Q.
中古のギターは鳴りが良いとか、新品は中古には敵わないとか、よく聞きますがなぜですか?
A.

そうなの?ビンテージって言ってくれれば同意する部分もあるけど。何十年もずっといいコンディションで現役な楽器なら、そりゃいい楽器だし、その数は減る事はあっても増える事は無いし、高価だし。中古って言葉を使うなら新品の方がいいものたくさんあるでしょ。(2014/02/17)

Q.
CD を買うときはどのようにして選んでるのですか?
A.

考えられるあらゆる方法でリサーチして、聴ける時は聴いて、興味を惹かれた物を買います。(2014/02/15)

Q.
海外では、ひとに対してでも「安楽死」の容認など、ありますが、、、。大橋さんにとっての「死」の概念は、どんなものですか?私は、輪廻転生を信じています。大橋さんにとって、大切なものの「死」そして、大橋さん自身の「死」には、どんな風にお考えですか?教えてください。
A.

「死」の概念なんて実際死ななきゃ本当のところはわからないと思う。あーだこーだ答えの出ない話をしてるのは常にこの世にいる方の方々で、あの世に逝った方の話は基本的に聞けないし、聞こえたとしてもこの世の人は、なんだかんだ言って受け入れなかったり都合のいいように解釈したり、どの道不確かな情報なのでこの議論はかなり不毛だと思う。ただ「死」は誰もが必ずいつかは経験するイベントだってのは確かな事。輪廻転生に関してはあるのかもしれないね。もう一度肉体を持って、この世での経験や学びが必要な魂はするんじゃないかなと想像する。でもそこにロマンは感じないよ、俺はこの世はもう今生で上がりにしたいよ、なんだか双六みたいな感覚もあってね。今生だってしっかり目的や計画を持って生まれてきたはずで、思いついてる事は今生のうちに経験し学ぶ事なんじゃないかなと思ってます。だから今を精一杯生きることが大切で一番確かなこと、それ以外は不確かなことだと思ってる。(2014/02/03)

Q.
エレキギター・アコースティックギター共に保管している状態の時はチューニングを下げますか?
色んな説があって何が正しいのか分からなくなりました。
アコギの場合は下げて保管した方が良いのか。全弦同じ位下げる。等あるんでしょうか?
A.

この辺はもう迷信のように人それぞれ諸説あるね。俺の場合は楽器と保管する期間によるかな。楽器が新しかったり、張った状態で放っておくとネックがまだ動くような楽器の場合、安定するまでトラスロッドを調整しながら楽器の癖を覚えて、その上で長期保管の時どうしておくか決めます。ビンテージとか古い楽器で、セッティングがもう安定してる楽器はそのままです。普段使う楽器の保管もそのままです。アコギもベースも同様です。結局、いちいち緩めたり張ったりすることでネックが動く方がいやだね。弦だって一本ずつ張り替えるのは、ネックが必要以上に動かないように負担が少ないようにって理由だから。いいセッティングは極力キープするように考えます。(2014/01/31)

Q.
今僕は音楽理論を知りたいと思っているのですが、大橋さんは音楽理論勉強なさってますか?
A.

俺の場合、言葉や理論や譜面とか、そういんじゃ表現出来ない何かを中心に音楽を構成します。理論も面白いかも知れないけど、興味ないです。(2014/01/27)

Q.
初めてライブをやったのはいつですか?
A.

ギターなら中学2年の時だよ。(2014/01/26)

Q.
"RISE"で披露して下さった、お二人の新曲、特に「ときのとびら」が好きです。歌詞もメロディもす〜っと心に入って心地良い曲でした。カワタさんにダメ出しをしたと仰ってましたが、譲れなかった言葉とかキーワードは何でしょう?
A.

より多くの人の心に届くように、共有出来るように、あと、何年経っても色あせない普遍的な響きになるように、何度も何度も書き直しを要求しました。自分が関わってるのに自分が本気になれないようなモノなら、自分にとってやる価値はないってことです。ヒプノがそれじゃ寂しいでしょ?妥協しない分厳しいと思います。(2014/01/14)

Q.
来年から私は音楽学校に進むのですが、大橋さんはダイアトニックやドミナント サブドミナントなどの理論を勉強して理解しましたか?またはしていますか?
また大橋さんがレスポールを選ぶ基準はどうしていますか?
A.

そういう理論は全く知らないよ。勉強する気もないし俺には必要ないです。でも必要だと感じる人は何事もよく勉強したらいいと思います。
レスポールを使うときは、レスポールの音が欲しいときです。購入する時の基準だったらレスポールに限りませんが、やはり楽器自体が良く鳴ってるもの、レンジが広く倍音が良く鳴ってトーンバランスのいいもの、音の立ち上がりが速いもの。これらは全てアンプを通さない状態でチェックします。(2014/01/07)

Q.
tom waitsの作品の中でお気に入りのものは何ですか?
A.

'The Heart Of Saturday Night'が俺にとってTom Waitsの入り口でした。その後、 'Closing Time' 'Heartattack And Vine' 'Rain Dogs' 'Franks Wild Years' 'Born Machine' 'The Black Rider' 'Mule Variations' とか何回もよく聴いたアルバム。'Orphans: Brawlers, Bawlers & Bastards' 'Glitter And Doom Live' 'Bad As Me'、この辺は最近のもので凄く好き。時代によってかなりいろんな肌触りの音があるけど常に進化してて、でもTom Waits以外の何者でもないのが凄い、全部大好き。どの作品も歌詞が強力に面白い。(2014/01/02)